
ニュースリリース 2021/09/10 up!
- 2021/09/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2021 年 10 月号に、
連載 ”Mathcad で学ぶ 力学解析” 第 19 回「有限要素法 剛性マトリクスの概念」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2021/08/31
-
2021/08/31付 日刊工業新聞に、”減速機の最新動向と選定で考慮すべきこと”というタイトルで解説記事を、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2021/08/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2021 年 9 月号に、
連載 ”Mathcad で学ぶ 力学解析” 第 18 回「有限要素法 剛性マトリクスの概念」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2021/07/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2021 年 8 月号に、
連載 ”Mathcad で学ぶ 力学解析” 第 17 回「有限要素法 剛性マトリクスの概念」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2021/05/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2021 年 6 月号に、
連載 ”Mathcad で学ぶ 力学解析” 第 16 回「有限要素法 正規化座標系による 2次八角形(六面体)要素の変位の近似 後編」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2021/04/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2021 年 5 月号に、
連載 ”Mathcad で学ぶ 力学解析” 第 15 回「有限要素法 正規化座標系による 2次八角形(六面体)要素の変位の近似 中編」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2021/03/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2021 年 4 月号に、
連載 ”Mathcad で学ぶ 力学解析” 第 14 回「有限要素法 正規化座標系による 2次八角形(六面体)要素の変位の近似」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2021/02/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2021 年 3 月号に、
連載 ”Mathcad で学ぶ 力学解析” 第 13 回「有限要素法 正規化座標系による1次八角形(六面体)要素の変位の近似」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2021/01/22
- 自動化推進協会 名古屋 にて、自動化技術基礎講座 「カム機構の実践的設計」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2021/01/21
- 自動化推進協会 京都 にて、自動化技術基礎講座 「カム機構の実践的設計」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2021/01/15
- 自動化推進協会 東京 にて、自動化技術基礎講座 「カム機構の実践的設計」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2020/12/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2021 年 1 月号に、
連載 ”Mathcad で学ぶ 力学解析” 第 12 回「有限要素法 正規化座標系にょる2次四角形要素の変位の近似」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2020/11/17
- R & D 支援センターにて、「減速機の種類とその原理および活用する際のポイント」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2020/11/10-12
- 高齢・障害・求職者雇用支援機構 中部ポリテクセンターにて、「システム化手法によるカム・リンク機構設計」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2020/10/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2020 年 11 月号に、
連載 ”Mathcad で学ぶ 力学解析” 第 11 回「有限要素法 正規化座標系にょる2次三角形要素の変位の近似」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2020/09/15
- テックデザイン 技術セミナーにて、「精密小形減速機の最適選定法と活用ポイント」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2020/09/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2020 年 10 月号に、
連載 ”Mathcad で学ぶ 力学解析” 第 10 回「有限要素法 正規化座標系と座標変換」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2020/09/01-02
- 高齢・障害・求職者雇用支援機構 中部ポリテクセンターにて、「遊星歯車機構設計」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2020/08/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2020 年 9 月号に、
連載 ”Mathcad で学ぶ 力学解析” 第 9 回「有限要素法 1次四角形要素による変位の近似」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2020/07/14
- 日本テクノセンターにて、「減速機の基礎と最適選定および活用のポイント」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2020/07/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2020 年 8 月号に、
連載 ”Mathcad で学ぶ 力学解析” 第 8 回「有限要素法 1次三角形要素による変位の近似(後編)」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2020/06/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2020 年 7 月号に、
連載 ”Mathcad で学ぶ 力学解析” 第 7 回「有限要素法 1次三角形要素による変位の近似(前編)」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2020/05/20
- テックデザイン 技術セミナーにて、「精密小形減速機の最適選定法と活用ポイント」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2020/05/19
- 日刊工業新聞社 東京 技術セミナーにて、「精密小形減速機の最適選定法と活用ポイント」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2020/05/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2020 年 6 月号に、
連載 ”Mathcad で学ぶ 力学解析” 第 6 回「有限要素法 2次要素による変位の近似」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2020/04/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2020 年 5 月号に、
連載 ”Mathcad で学ぶ 力学解析” 第 5 回「有限要素法 1次要素による変位の近似」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2020/03/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2020 年 4 月号に、
連載 ”Mathcad で学ぶ 力学解析” 第 4 回「力学解析 行列・行列式によるマトリクス演算」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2020/02/18
- 日本テクノセンターにて、「高強度・低振動・低騒音な歯車設計法とそのポイント」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2020/02/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2020 年 3 月号に、
連載 ”Mathcad で学ぶ 力学解析” 第 3 回「力学解析 マトリクス変位法」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2020/02/05
- 日刊工業新聞社 大阪 技術セミナーにて、「演習付き カム機構設計入門」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2020/01/29
- 日刊工業新聞社 東京 技術セミナーにて、「演習付き カム機構設計入門」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2020/01/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2020 年 2 月号に、
連載 ”Mathcad で学ぶ 力学解析” 第 2 回「力学解析 仮想仕事の原理と最小ポテンシャルエネルギーの原理による材料の変形の求め方」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2019/12/17
- R & D 支援センターにて、「カム・リンク機構の基礎と設計・製作のポイント」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2019/12/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2020 年 1 月号に、
連載 ”Mathcad で学ぶ 力学解析” 第 1 回「力学解析 引張による伸び」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2019/11/13-15
- 高齢・障害・求職者雇用支援機構 中部ポリテクセンターにて、「システム化手法によるカム・リンク機構設計」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2019/11/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2019 年 12 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ”第 60 回(最終回) 「連載 Index」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2019/10/17
- R & D 支援センターにて、「減速機の種類とその原理および活用する際のポイント」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2019/09/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2019 年 10 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ”第 59 回 「実践編 伝動軸の強度(2)」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2019/09/03-04
- 高齢・障害・求職者雇用支援機構 中部ポリテクセンターにて、「遊星歯車機構設計」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2019/08/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2019 年 9 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ”第 58 回 「実践編 伝動軸の強度(1)」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2019/07/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2019 年 8 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ”第 57 回 「実践編 機械力学への応用(13)」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2019/07/10
- 日刊工業新聞社技術セミナーにて、「カム機構設計入門」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2019/06/28
- 自動化推進協会 名古屋にて、自動化技術基礎講座 「カムの設計・製作に要求される機構学的な事項」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2019/06/27
- 自動化推進協会 京都にて、自動化技術基礎講座 「カムの設計・製作に要求される機構学的な事項」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2019/06/26
- R & D 支援センターにて、「歯車の基礎とノイズ対策(低減)と強度向上法」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2019/06/21
- 自動化推進協会 東京にて、自動化技術基礎講座 「カムの設計・製作に要求される機構学的な事項」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2019/06/14
- 日本カム工業会研究会にて、「カム機構入門」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2019/06/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2019 年 7 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ”第 56 回 「実践編 機械力学への応用(12)」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2019/05/21
- 日本テクノセンターにて、「歯車の基礎と剛性を重視した強度設計の方法および歯面損傷・振動・騒音の対策」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2019/05/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2019 年 6 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ”第 55 回 「実践編 機械力学への応用(11)」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2019/04/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2019 年 5 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ”第 54 回 「実践編 最新バージョンPrime5.0のチャートコンポーネント機能」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2019/03/22
- 自動化推進協会 東京にて、特別講座 「カム機構特論」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2019/03/16
- 生産システム懇談会にて、「数理の面白さに惹かれて ~鶴亀算から微分方程式の解法まで~」について、弊社社長 香取英男が話題提供します。
- 2019/03/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2019 年 4 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ”第 53 回 「実践編 機械力学への応用(10)」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2019/02/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌 「機械設計」2019 年 3 月号に、カム特集号 ”立体カムの3次元モデリングの手法 ” というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2019/02/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌 「機械設計」2019 年 3 月号に、カム特集号 ”慣性負荷トルクを低減させるためのタイミング線図とカム曲線の設計方法” というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2019/02/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2019 年 3 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ”第 52 回 「実践編 機械力学への応用(9)」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2019/01/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2019 年 2 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ”第 51 回 「実践編 機械力学への応用(8)」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2018/12/15
- 実践Iotラボ12月度例会(横浜)にて、「工学計算ソフト PTC Mathcad の魅力」について、弊社社長 香取英男が話題提供します。
- 2018/12/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2019 年 1 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ”第 50 回 「実践編 機械力学への応用(7)」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2018/11/20
- 日本テクノセンターにて、「減速機の基礎と最適選定および活用のポイント」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2018/11/14-16
- 高齢・障害・求職者雇用支援機構 中部ポリテクセンターにて、「システム化手法によるカム・リンク機構設計」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2018/11/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2018 年 12 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ”第 49 回 「実践編 機械力学への応用(6)」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2018/10/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2018 年 11 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ”第 48 回 「実践編 機械力学への応用(5)」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2018/09/21
- 自動化推進協会 名古屋にて、自動化技術基礎講座 「カムの設計・製作に要求される機構学的な事項」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2018/09/20
- 自動化推進協会 京都にて、自動化技術基礎講座 「カムの設計・製作に要求される機構学的な事項」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2018/09/14
- 自動化推進協会 東京にて、自動化技術基礎講座 「カムの設計・製作に要求される機構学的な事項」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2018/09/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2018 年 10 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ”第 47 回 「実践編 機械力学への応用(4)」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2018/09/04-05
- 高齢・障害・求職者雇用支援機構 中部ポリテクセンターにて、「遊星歯車機構設計」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2018/08/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2018 年 9 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ”第 46 回 「実践編 機械力学への応用(3)」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2018/08/01-03
- 高齢・障害・求職者雇用支援機構 中部ポリテクセンターにて、「システム化手法によるカム・リンク機構設計」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2018/07/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2018 年 8 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ”第 45 回 「実践編 機械力学への応用(2)」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2018/06/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2018 年 7 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ”第 44 回 「実践編 機械力学への応用(1)」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2018/05/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2018 年 6 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ”第 43 回 「実践編 幾何学計算への応用(9)」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2018/04/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2018 年 5 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ”第 42 回 「実践編 幾何学計算への応用(8)」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2018/03/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2018 年 4 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ”第 41 回 「実践編 幾何学計算への応用(7)」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2018/03/09
- 自動化推進協会 東京にて、特別講座 「カム機構特論」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2018/02/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2018 年 3 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ”第 40 回 「実践編 幾何学計算への応用(6)」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2018/01/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2018 年 2 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ”第 39 回 「実践編 幾何学計算への応用(5)」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2017/12/15
- 日本テクノセンターにて、「歯車の基礎と強度設計および歯面損傷・振動・騒音などへの対策」について、
弊社社長 香取英男が講義します。
- 2017/11/14-16
- 高齢・障害・求職者雇用支援機構 中部ポリテクセンターにて、「システム化手法によるカム・リンク機構設計」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2017/12/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2018 年 1 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ”第 38 回 「実践編 幾何学計算への応用(4)」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2017/11/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2017 年 12 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ”第 37 回 「実践編 幾何学計算への応用(3)」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2017/10/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2017 年 11 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ”第 36 回 「実践編 幾何学計算への応用(2)」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2017/09/29
- 自動化推進協会 名古屋にて、自動化技術基礎講座 「カム機構 設計概論」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2017/09/28
- 自動化推進協会 京都にて、自動化技術基礎講座 「カム機構 設計概論」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2017/09/22
- 自動化推進協会 東京にて、自動化技術基礎講座 「カム機構 設計概論」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2017/09/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2017 年 10 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ”第 35 回 「実践編 幾何学計算への応用(1)」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2017/09/05-06
- 高齢・障害・求職者雇用支援機構 中部ポリテクセンターにて、「遊星歯車機構設計」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2017/08/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2017 年 9 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ”第 34 回 「Mathcad の魅力的な機能と利用の際の留意点」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2017/08/01-03
- 高齢・障害・求職者雇用支援機構 中部ポリテクセンターにて、「システム化手法によるカム・リンク機構設計」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2017/07/12
- 日本テクノセンターにて、「カム・リンク機構の基礎と応用」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2017/07/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2017 年 8 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ” 第 33 回 「 Mathcad の使い方 応用(19)カム機構 その7」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2017/06/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2017 年 7 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ” 第 32 回 「 Mathcad の使い方 応用(18)カム機構 その6」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2017/05/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2017 年 6 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ” 第 31 回 「 Mathcad の使い方 応用(17)カム機構 その5」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2017/04/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2017 年 5 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ” 第 30 回 「 Mathcad の使い方 応用(16)カム機構 その4」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2017/03/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2017 年 4 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ” 第 29 回 「 Mathcad の使い方 応用(15)カム機構 その3」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2017/02/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2017 年 3 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ” 第 28 回 「 Mathcad の使い方 応用(14)カム機構 その2」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2017/01/20
- 自動化推進協会 東京にて、特別講座 「カム機構特論」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2017/01/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2017 年 2 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ” 第 27 回 「 Mathcad の使い方 応用(13)カム機構 その1」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2016/12/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2017 年 1 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ” 第26回 「 Mathcad の使い方 応用(12)機構解析 その2」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2016/11/15-17
- 高齢・障害・求職者雇用支援機構 中部ポリテクセンターにて、「システム化手法によるカム・リンク機構設計」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2016/11/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2016 年 12 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ” 第25回 「 Mathcad の使い方 応用(11)機構解析 その1」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2016/10/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2016 年 11 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ” 第24回 「 Mathcad の使い方 応用(10)伝動軸の設計 その2」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2016/09/30
- 自動化推進協会 名古屋にて、自動化技術基礎講座 「カム機構 設計概論」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2016/09/29
- 自動化推進協会 京都にて、自動化技術基礎講座 「カム機構 設計概論」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2016/09/23
- 自動化推進協会 東京にて、自動化技術基礎講座 「カム機構 設計概論」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2016/09/13-14
- 高齢・障害・求職者雇用支援機構 中部ポリテクセンターにて、「遊星歯車機構設計」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2016/09/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2016 年 10 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ” 第23回 「 Mathcad の使い方 応用(9)伝動軸の設計 その1」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2016/08/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2016 年 9 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ” 第22回 「 Mathcad の使い方 応用(8)歯車の設計 その8」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2016/08/02-04
- 高齢・障害・求職者雇用支援機構 中部ポリテクセンターにて、「システム化手法によるカム・リンク機構設計」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2016/07/14
- 日本テクノセンターにて、「歯車の基礎と強度設計への応用および振動・騒音対策」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2016/07/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2016 年 8 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ” 第21回 「 Mathcad の使い方 応用(7)歯車の設計 その7」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2016/06/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2016 年 7 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ” 第20回 「 Mathcad の使い方 応用(6)歯車の設計 その6」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2016/05/09
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2016 年 6 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ” 第19回 「 Mathcad の使い方 応用(5)歯車の設計 その5」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2016/04/11
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2016 年 5 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ” 第18回 「 Mathcad の使い方 応用(4)歯車の設計 その4」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2016/03/23
- 日本テクノセンターにて、「カム・リンク機構の設計およびトラブル対策とそのポイント」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2016/03/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2016 年 4 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ” 第17回 「 Mathcad の使い方 応用(3)歯車の設計 その3」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2016/02/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2016 年 3 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ” 第16回 「 Mathcad の使い方 応用(2)歯車の設計 その2」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2016/01/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2016 年 2 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ” 第15回 「 Mathcad の使い方 応用(1)歯車の設計 その1」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2015/11/25
- TH企画セミナーセンターにて、「カム機構の基礎と高速かつ滑らかな伝達を実現する設計技術およびトラブル対策」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2015/11/17-19
- 高齢・障害・求職者雇用支援機構 中部ポリテクセンターにて、「システム化手法によるカム・リンク機構設計技術」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2015/11/09
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2015 年 12 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ” 第14回 「 Mathcad のライセンスと基本的な使い方(13)」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2015/10/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2015 年 11 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ” 第13回 「 Mathcad のライセンスと基本的な使い方(12)」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2015/09/29-30
- 高齢・障害・求職者雇用支援機構 中部ポリテクセンターにて、遊星歯車機構設計について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2015/09/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2015 年 10 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ” 第12回 「 Mathcad のライセンスと基本的な使い方(11)」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2015/09/02
- TH企画セミナーセンターにて、「歯車の基礎と高強度設計および振動・騒音対策」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2015/08/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2015 年 9月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ” 第11回 「 Mathcad のライセンスと基本的な使い方(10)」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2015/07/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2015 年 8 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ” 第10回 「 Mathcad のライセンスと基本的な使い方(9)」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2015/07/03
- 日中・中日間および日韓・韓日間の技術文書の翻訳業務を開始しました。
- 2015/06/19
- 日本テクノセンターにて、「歯車の強度設計の基礎と振動・騒音対策」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2015/06/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2015 年 7 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ” 第9回 「 Mathcad のライセンスと基本的な使い方(8)」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2015/06/09-11
- 高齢・障害・求職者雇用支援機構 中部ポリテクセンターにて、「システム化手法によるカム・リンク機構設計技術」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2015/05/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2015 年 6 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ” 第8回 「 Mathcad のライセンスと基本的な使い方(7)」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2015/04/20
- 浜松熱処理工業(株)主催 第47回 熱処理研究会 (オークラ アクトシテイホテル 浜松)にて、「高速かつ滑らかな伝達機構の運動を得るために考慮すべきこと ~微小な電子部品の大量生産化を支援する自動化機構~」について、弊社社長 香取英男が講演します。
- 2015/04/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2015 年 5 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ” 第7回 「 Mathcad のライセンスと基本的な使い方(6)」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2015/04/07
- 日本テクノセンターにて、「高速度なカム機構の実践的設計法とトラブル対策」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2015/03/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2015 年 4 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ” 第6回 「 Mathcad のライセンスと基本的な使い方(5)」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2015/02/17-19
- 高齢・障害・求職者雇用支援機構 中部ポリテクセンターにて、「システム化手法によるカム・リンク機構設計技術」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2015/02/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2015 年 3 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ” 第5回 「 Mathcad のライセンスと基本的な使い方(4)」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2015/01/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2015 年 2 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ” 第4回 「 Mathcad のライセンスと基本的な使い方(3)」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2014/12/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2014 年 1 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ” 第3回 「 Mathcad のライセンスと基本的な使い方(2)」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2014/12/09
- PTC Live Tech Forum Tokyo 2014(ガーデンシティ品川)にて、「Creo Elements/Direct Modelingのカスタマイズで、複雑な形状作成のほぼ全自動化処理を実現」について、弊社社長 香取英男が講演します。
- 2014/12/04
- 日本テクノセンターにて、「遊星歯車機構の基礎と設計のポイント」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2014/11/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2014 年 12 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ” 第2回 「 Mathcad のライセンスと基本的な使い方(1)」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2014/10/24
- 自動化推進協会 名古屋にて、自動化技術基礎講座 「カム機構 設計概説」」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2014/10/23
- 自動化推進協会 京都にて、自動化技術基礎講座 「カム機構 設計概説」」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2014/10/17
- 自動化推進協会 東京にて、自動化技術基礎講座 「カム機構 設計概説」」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2014/10/10
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2014 年 11 月号に、連載 ”Mathcad で学ぶ工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化 ” 第1回 「 なぜ工学技術計算ソフトが必要か 」というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2014/09/10-11
- 高齢・障害・求職者雇用支援機構 中部ポリテクセンターにて、「遊星歯車機構設計」」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2014/08/26-28
- 高齢・障害・求職者雇用支援機構 中部ポリテクセンターにて、「システム化手法によるカム・リンク機構設計技術」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2014/06/17
- 日本テクノセンターにて、カム・リンク機構の設計およびトラブル対策とそのポイントについて、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2014/05/15
- 日刊工業新聞社刊技術誌「機械設計」2014 年 5 月号に、”メカ機構の基本要素 カム機構を利用した設計のポイント”というタイトルで、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2014/02/04-06
- 高齢・障害・求職者雇用支援機構 中部ポリテクセンターにて、「システム化手法によるカム・リンク機構設計技術」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2013/10/25
- 自動化推進協会 名古屋にて、自動化技術基礎講座 「カム機構 設計概説」」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2013/10/24
- 自動化推進協会 京都にて、自動化技術基礎講座 「カム機構 設計概説」」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2013/10/18
- 自動化推進協会 東京にて、自動化技術基礎講座 「カム機構 設計概説」」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2013/09/27
- 精密工学会 生産自動化専門委員会 主催の研究例会で、「カム応用としての非円形歯車」について、弊社社長 香取英男が講演します。
- 2013/08/29-30
- 高齢・障害・求職者雇用支援機構 中部ポリテクセンターにて、「遊星歯車機構設計」」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2013/08/26-28
- 高齢・障害・求職者雇用支援機構 中部ポリテクセンターにて、「システム化手法によるカム・リンク機構設計技術」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2013/04/03
- 産学連携3DCAD活用セミナーにて、「効果的なCAD データの活用事例」について、弊社社長 香取英男が講演します。
- 2013/02/18-20
- 高齢・障害・求職者雇用支援機構 中部ポリテクセンターにて、「システム化手法によるカム・リンク機構設計技術」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2013/02/04
- 大河出版刊 技術誌「ツールエンジニア」2月号に、「普及が進む非円形歯車機構」という題目で、弊社社長 香取英男が執筆しました。
- 2012/12/12
- PTC Live Tech Forum Tokyo 2012 にて、「工学技術計算ソフト PTC Mathcad Prime 2.0 は、ユーザにとってどんな魅力があるか?さらに、3 次元 CAD PTC Creo Elements/Direct Modeling への効果的な連携は実現可能か?」について、弊社社長 香取英男が講演します。
- 2012/10/26
- 自動化推進協会 名古屋にて、自動化技術基礎講座 「カム&インデックスの活用」弊社社長 香取英男が講義します。
- 2012/10/25
- 自動化推進協会 京都にて、自動化技術基礎講座 「カム&インデックスの活用」弊社社長 香取英男が講義します。
- 2012/10/19
- 自動化推進協会 東京にて、自動化技術基礎講座 「カム&インデックスの活用」弊社社長 香取英男が講義します。
- 2012/08/30-31
- 高齢・障害・求職者雇用支援機構 中部ポリテクセンターにて、「遊星歯車機構設計」」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2012/08/27-29
- 高齢・障害・求職者雇用支援機構 中部ポリテクセンターにて、「システム化手法によるカム・リンク機構設計技術」について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2012/03/22
- 日本テクノセンターにて、歯車における高強度設計技術とその実際について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2012/02/09-10
- 雇用能力開発機構中部ポリテクセンターにて、遊星歯車機構について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2012/02/06-08
- 雇用能力開発機構中部ポリテクセンターにて、カム・リンク機構設計技術について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2011/12/06
- PlanetPTC Live Tokyo 2011(ウェステインホテル東京)にて、3次元CADシステムの効率化を図る手法について、弊社社長 香取英男が発表します。
- 2011/09/17
- 生産システム懇談会9月例会にて、設計作業における3次元CAD利用の問題点と解決策について、弊社社長 香取英男が話題提供します。
- 2011/09/01-02
- 雇用能力開発機構中部ポリテクセンターにて、遊星歯車機構設計について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2011/08/29-31
- 雇用能力開発機構中部ポリテクセンターにて、カム・リンク機構設計技術について、弊社社長 香取英男が講義します。
- 2011/05/09
- 弊社社長 香取英男の監修による、DVD・VHSによる、カム・リンク機構入門がものづくりネットより販売されました。